2019年9月– date –
- 
	
		  月次管理項目:2019年9月分各種口座引落しの確認2019年9月の月次管理項目の実施確認。 月次管理項目2019/09/27住宅ローンマンション管理費、修繕積立金、駐輪場利用料奨学金返済2019/09/30こくみん共済保険料以上の口座引落しを確認。こくみん共済の保障期間は9月末までなので、引き落とされた保険料は返...
- 
	
		  感謝記録12日目:2019年9月30日(月) 今日新たに感謝できたことは?さて今日も感謝、感謝、感謝! 9月も最終日。今日も感謝とともに1日を終えたい。今月全体のことも振り返ってみる。先週末の仕事上のミスを同僚、先輩方がフォローしてくれて、クライアントに迷惑をかけずに済んだ。今月は鼻風邪以外、ほぼ体調を崩さなかっ...
- 
	
		  行動計画:2019年9月第5週/10月第1週 今週は何をしたい?今週も何をしていこうか? 9月も今日で終わり、明日から下期が始まる。さて、今週は何をしたいかな?週次計画:2019年9月第5週/10月第1週定期購入品の管理麦茶ペットボトル2.0L 9本セット紙オムツ テープタイプMサイズ 2袋セット前週に加えて以上の品の定期...
- 
	
		  行動記録:再度挑戦!日産ウォーターパーク! 今回はちゃんと楽しめた!2度目の挑戦、日産ウォーターパーク。先週はほとんど水に浸からずに終わったが、今回はしっかりと楽しめた。 午前中は横浜駅付近で電車を見た後、昼食をとって、横浜そごうの紀伊國屋書店で首都圏の地図と宇宙の図鑑を購入した。長男が午後もお出かけに行...
- 
	
		  感謝記録11日目:2019年9月29日(日) 今日新たに感謝できたことは?今日も書きます感謝記録。 さて、思いつくのは何でしょうか?長男と約束した通り、首都圏の地図を買った。路線図と合わせて楽しめる。ついでに宇宙に関する図鑑も買うことができた。 日産ウォーターパークに再挑戦。今度は長男と楽しく泳ぐことができ...
- 
	
		  行動記録:電車とバスの博物館に行ってきた。東急田園都市線、宮崎台駅に併設されている電車とバスの博物館に行ってきた。 大人200円、こども(3歳以上)100円で入場できるリーズナブルな料金設定。鉄道、バスの運行に関わる様々な職種の方々の仕事を紹介する展示や、Nゲージのジオラマなど。東急の新旧...
- 
	
		  感謝記録10日目:2019年9月28日(土) 今日新たに感謝できたことは?最終更新日:2019年09月29日(日)さて今日も書こう。感謝記録。 今日新たに感謝できたことは?東急の「鉄道とバスの博物館」が意外に楽しく、1日楽しめた。長男と路線図を眺める楽しみを共有できた。東急線の路線乗り換えは本当にスムーズにできる。ユーザー...
- 
	
		  感謝記録9日目:2019年9月27日(金) 今日新たに感謝できたことは?さて、今日も感謝できることを記していこう。 何とか定時に業務を終えて、長男の耳鼻科付き添いに間に合った。 夕食のときに飲んだノンアルコールレッドアイが美味しかった。とりあえず今日はこれだけ。
- 
	
		  妄想記録:新潟に住みたい最終更新日:2019年09月30日(月)言い出しっぺは長男。妻の実家のある新潟に住みたいと言い出した。 妻の実家は新潟。実際、妻との出会いも新潟に住んでいたから実現した。就職して横浜に出てきたが、夫婦二人だけの生活ならまだしも、子育てを考えるとなか...
- 
	
		  感謝記録8日目:2019年9月26日(木) 今日新たに感謝できたことは?今日も感謝。明日も感謝。感謝できることを見つけよう。 さて、今日は?昨日はI.D.カードを職場に忘れたまま帰ったが、先輩のおかげでセキュリティを通過できた。長女が寝返りを打った。順調に成長している。長男と歯磨きできた。頑張りましょう。夕食の人...
- 
	
		  日々雑感:「書くと実現する」なら「実現したいこと」を書けば良い立花岳志さんのnoteを読んで思った。書くと実現するのなら実現したいことを書けばいいんだ。 この誰にも読まれないブログも書いていてとても意味があると思っているのは、頭の中にぼんやりと考えていることを、書いてみて、目に見える言葉にしてみると、実...
- 
	
		  日々雑感:大切なことを忘れていた!忙しい日常に流されて、大切なことを忘れていた。 折角トランス体験をさせてもらったのに、ヨガフェスタ終わってから1回も瞑想をやってない。日次管理項目に追加だ!1日5分でもいいから瞑想!
