2020年3月– date –
-
【ブログ運営】自動文字起こし!MacでフリーアプリとGoogle documentを使って音声データからテキストを生成【音声入力】
録音した音声データからブログ記事を作成するときに役に立つ自動文字起こしの方法を調べてみた。 Macで自動文字起こし!Google documentと仮想オーディオ入出力アプリを利用 必要なアプリのインストール ▼参考にしたのは以下のサイト。 https://osakan.net... -
【行動記録】長男の誕生日!鉄道立体ケーキでお祝い[2020年3月3日]【食べたもの】
3月3日は桃の節句で、長男の誕生日。秋田県のケーキ屋さんにお願いした立体ケーキでお祝いした。 誕生日おめでとう!君がいるから今がある 長男の大好きな電車の立体ケーキ! ▲東急東横線5050系Shibuya Hikarie号と東急田園都市線2020系をあしらった立体ケ... -
【行動記録】週末何をした?[2020年2月29日・3月1日] 旅行のキャンセルと子どもたちの写真撮影【食べたもの】
新型コロナウイルスの影響が大きくなった2020年2月第4週。週末の行動記録をまとめてみた。 週末は何して過ごした?【2020年2月第4週】 お買い物 ▲長男が選んでくれたUNIQLOのマウンテンパーカー。 春の気配が見え始め、さすがにN-3Bジャケットを着るのは暑... -
【行動評価】先月の振り返りと今月の目標《Part 2》[2020年2月→3月] 散らかった部屋を片付けた2月から頭と心を整える3月へ【行動計画】
2月を振り返って3月の目標設定をする記事の続き。今回は2月に新たに自分に課したルーティーンの中身を充実させることを考える。なかでも毎日少しづつ部屋の片付けを行う汚部屋脱出プログラムについて。 汚部屋脱出プログラム 2020年2月の実績 目標:毎日5... -
【ブログ運営】時間がない時の記事更新!分割して次回に続けよう!
昨日は2月の振り返りと3月の目標設定記事を書いていたら、思ったより時間がかかってしまって中断せざるを得なくなった。 使える時間が限られているので、記事を分割して書く方法を考えてみた。 限られた時間を有効活用!長くなりそうな記事は分割して次回... -
【行動評価】先月の振り返りと今月の目標《Part 1》[2020年2月→3月] 毎日更新できた2月を継続する3月へ【行動計画】
2020年も早くも3月に突入。新型コロナウィルス騒動で世間が騒がしい中、先月を振り返って今月の行動目標を設定していく。 前回の振り返り内容は? https://nori35.com/archives/959 1月から2月にかけては、ブログ記事(アウトプット)と読書(インプット)に関...
12