2020年– date –
-
【行動記録】汚部屋脱出プログラム14日目 司法書士になった友人からのDMを収納[2020年2月20日]【断捨離記録】
司法書士になった友人から10年ほど前に届いたDMが手元に残っていたので、封筒に入れて書棚に収納した。 友人から届いた開業お知らせのDM! ▲いつもの鉄道鑑賞スポットから眺める夕焼け。※写真と本文は関係ありません。※ 友人が司法書士になって開業したのが... -
【行動記録】長男のアデノイド除去手術に備えた術前検査と担当医の話を聞きに病院を訪れた[2020年2月18日]【子育て】
長男のアデノイド除去手術の術前検査に付き添って、担当医からの説明を聞いた。 長男の手術日決定!入院生活に備えよう ▲横浜市民にはおなじみの某大病院。 新横浜駅から某大病院へ! 鼻の奥の咽頭扁桃(アデノイド)が肥大しているせいで、寝ているときのイ... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム13日目 片付けられないセミナー資料!学びに対する思いとその対策を考えてみた[2020年2月19日]【断捨離記録】
片付けは1日休んだので、今日で13日目。ただ今日はなかなかうまく行かなかった。 片付けられない書類!学びに対して自分の中にある思いを探ってみた 片付けようと思ったのは、ポジティブ心理学セミナー(2019年1月開催)に参加したときにとったノート。 さっ... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム12日目 余った処方薬をひとまとめに収納![2020年2月17日]【断捨離記録】
片付け12日目。処方薬が余っていたのでひとまとめに収納した。 余った処方薬をひとまとめに!いらないものは薬局へ ▲余った処方薬をソフトケースにひとまとめに。 昨日の朝は処方薬をひとまとめに片付けた。 最初はしっかり服用しても、治まってくると自己... -
【ブログ運営】Google AdSenseの審査に通過!広告配置ができるようになった
WordPressで書いた記事も50記事を超えたので、Googleから広告を配信してもらおうとAdSenseの審査をお願いした。 Google AdSenseの審査に通過!広告配置が可能に! 2月15日土曜日に審査を依頼して、待つこと2日。 月曜日に審査通過のメールが届いた。早い。... -
【行動記録】週末何をした?[2020年2月14〜16日]【食べたもの】
色々あった2月の第2週。週末の行動記録をまとめてみた。 何して過ごした?【2020年2月第2週】 歯科診療!歯の掃除で新たな虫歯発見! 実は2月10日の月曜日に行く予定だった歯の掃除。 治療が一段落したせいですっかり忘れてすっぽかしてしまった。 改めて... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム11日目 英語学習コーチング資料を収納し当時の気づきを振り返った【断捨離記録】
片付けも11日目に突入。今朝は英語学習をコーチングしてくれるサービスを利用したときの資料を収納した。 英語学習コーチング資料を収納!ルーティーンにどう活かす? ▲英語学習コーチングサービス、PROGRITの資料。去年の今頃は早朝の2時間と通勤・帰宅時... -
【行動記録】WordPressスタート後のアフターフォロー講座に参加!【ブログ運営】
WordPressブログを書き始めておよそ一月半。今日はものくろさん主催のアフターフォロー講座に参加してきた。 かゆいところに手が届くアフターフォロー講座!テーマを一新してますます更新が楽しくなった ▲おなじみのKitchen Bee。今回のフォローアップ講座... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム10日目 資料を一旦収納するつもりが思わぬ展開に?【断捨離記録】
早朝5分片付けも10日目に突入。手元のコーチング資料を見返して一旦収納してしまおうとしたのだが…。さて結果はどうなった? 継続したいコーチング学習!どこに時間を確保するか? ▲2018年に受講したコーチング講座の修了証。次のクラスを受講できないまま... -
【日々雑感】突如生まれた恐怖感!書き出してどう対処するべきか考えたらステキな瞬間を迎えることができた
いつもより早く目覚めた朝、自分の中に生まれた恐怖感と向き合って対処法について考えてみたら、思いもかけないステキな瞬間を迎えることができた。 寝坊した昨日とは打って変わって今朝はかなり早く目を覚ました。 そこで突如としてザワザワとした恐怖感... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム9日目 書類を封筒に収納し古いものを整理【断捨離記録】
未処理の書類を封筒に収納し、その分、古いものを整理した。 未処理書類を収納!古いものは処分! ▲古い封筒から中身の書類を処分し、新しい書類を収納。参照し直した書類はまた最新のものとして収納し直す。 今朝は比較的早く起きることができたので片付... -
【行動記録】妻のバースデー!アイスケーキでお祝い![2020年2月12日]【食べたもの】
昨日は妻の誕生日。長男の希望で初めてアイスケーキをいただいた。 誕生日おめでとう! ▲31アイスクリームのアイスケーキ。食べきれない分は冷凍して残しておけるから便利。 水曜日は妻の誕生日。 もちろん何歳になったのかは秘密。 長男の希望でアイスケ...