のりさん– Author –

アラフフィフ世代で二児の父。
日常の様々なことを書いています。
ブログでの情報発信を通じてたくさんの人達と繋がりたい。
詳しいプロフィールはこちら
-
「こんなキワドイ広告をブログに載せるのはちょっと…」Google AdSenseで掲載広告をブロックする方法をご紹介します【ブログ運営】
せっかく書いたブログ記事にまったく関係のないイカガワシイ広告が表示されて困っている方に向けて、Google AdSenseで掲載広告をブロックする方法について書いてみました。 どうも!夜中に長男が鼻血を出したせいで起こされてしまい、眠れなくなったのりさ... -
SNS上の名前、ユーザーネーム、プロフィール写真を統一!【ブログ運営】
SNS上でバラバラだったユーザーネームやプロフィール写真を全部一緒にしました。 ▲宛先はいつも一つ! Photo by Markus Winkler on Unsplash どうも!なにげに昔からいろんなSNSアカウントを持っているのりさんです。 特にTwitterは10年以上前から使って... -
素敵なイラストアイコンを作ってもらいました!【ブログ運営】
素敵なイラストアイコンを作っていただいたのでプロフィール写真を変更しました。 ▲作っていただいたイラストアイコンです。楽しいバージョン。 どうも!出勤中ですが明日から連休なのでテンションまぁまぁ上り気味なのりさんです。 「知識・スキル・経験... -
自分で勝手に上げていたハードル!気楽に書けばいいのだ!400記事達成だ!【日々雑感】
ブログ執筆から遠ざかってはや1週間。 危ない危ない! また1人で勝手にハードルを上げていたことに気付きました。 ▲長男の並べたプラレール 。長女が触るのでよくケンカになってます。なんのことはない我が家の日常の一コマです。 どうも!少し夏らしくな... -
ブログ上でのキャラが定まらないときはどうする?【日々雑感】【ブログ運営】
最近はブログを書く上でのキャラが定まらなくて困っております。 困ったときは「いつものあれ」で解決しようということで書きながら考えてみました。 ▲Photo by Alex Iby on Unsplash どうも気楽なようでそんなに深刻でもない、のりさんです。 さて、最近... -
プライバシーポリシーを追加しました【ブログ運営メモ】
Amazon欲しいものリストを公開したときの反省を踏まえて、ようやく当ブログにプライバシーポリシーを追加しました。 当ブログにご意見やお問い合わせをいただく際にご参照下さい。 ▲Photo by Dayne Topkin on Unsplash どうも、のりさんです! 今回は業務... -
Tポイントも使えてとっても便利!募金するならYahoo! JAPAN ネット募金!
地元九州で大雨被害が発生しています。 今回はネットを通じて簡単に災害支援ができるYahoo! JAPANネット募金を紹介します。 ▲Photo by Kat Yukawa on Unsplash どうも!九州は福岡県生まれの、のりさんです。 2020年7月現在、九州地方は記録的な大雨のせい... -
一歩踏み出す勇気を得るには?-小林りん著『世界に通じる「実行力」の育て方』【読書記録】
「どうにかして今の自分を変えたい!」って誰しも思いますよね? そんなとき、まず何から始めたらいいんでしょうか? 今日ご紹介する1冊はそんなあなたの悩みを解決するのに一役買ってくれるかもしれません。 どうも、一歩進んでは立ち止まり、また一歩戻... -
プレゼントで気持ちを伝えよう!Amazon「欲しいものリスト」の活用法!【お買い物】
Amazonの「欲しいものリスト」を活用して、プレゼントを贈る/いただく方法をご紹介します。 嬉しい気持ちの連鎖に繋がるといいですね♪ ▲Photo by Christian Wiediger on Unsplash どうも!先月誕生日を迎えた(しつこい!)のりさんです。 その時Amazonの「... -
少し遅れていただいたバースデーケーキ!今回も家族それぞれお好みスイーツをチョイス!【食べたもの】
日曜日におやつの時間を利用して、少し遅れたバースデーパーティ!をやりました。 今回も家族それぞれが好みに合わせたスイーツをいただきました。 ▲結婚記念日に引き続き、家族それぞれの好みでケーキをチョイス! 先週の6月24日は私のりさんの42回目のバ... -
親も子どもも音楽体験!ヤマハ音楽教室の無料体験レッスンを受けてきた【行動記録】
流行り病の緊急事態宣言も終了したので、活動再開! っちゅうことで、長男と一緒に親子ともどもヤマハ音楽教室の無料体験レッスンを受けてきたのでご紹介いたしまーす。 長男が受けてきたのはヤマハ音楽教室の幼児科コースの無料体験レッスン。 ネットで予... -
困ったときは素直に助けを求めた方が物事やっぱりうまくいく【日々雑感】
仕事でもプライベートでも、困ったときは素直に誰かに頼りましょう。 「おねがーい、たーすーけーてー!」 ▲画像はイメージです(あたりまえやん!) みんな忙しいよねぇ。 さぁ今日は、仕事上で大きな変化と気付きがあったのでそのお話をしてみたいと思い...