タスク管理– category –
-
Parallels Desktop のCoherenceモードでMacでのWindowsアプリ操作が楽になった【ブログ運営】【タスク管理】
過去に購入したWindowsアプリをMacBook Airで使うため、Parallels Desktop for Mac を入れてWindows 10を動かしている。 office系のアプリも操作に慣れ親しんだWindows版を使っているのだが、デスクトップの切り替え作業が面倒で困っていた。 Windowsの表... -
【行動計画】2019年11月第1週 今週は何をしたい?
さて今週は何をして行こうか? 11月1週目。 三連休を挟んで昨日から通常業務がスタートした。 さて、今週は何をしたいかな? 週次計画:2019年11月第1週 定期購入品管理 先週は追加項目、変更項目ともになし。 食品用のラップやクッキングシート、アルミ箔... -
行動計画:2019年10月第4週 今週は何をしたい?
さて、今週は何をして行こうか? 10月4週目。1週間が始まったと思ったら、火曜日が祝日でお休み。 また台風の影響もあって雨続きの天気のようだ。 さて、今週は何をしたいかな? 週次計画:2019年10月第4週 定期購入品管理【パンツ Mサイズ】メリーズさらさ... -
【週次管理項目】紙おむつをテープタイプからパンツタイプへ変更【Amazon定期おトク便】
Amazon定期おトク便で購入している紙おむつをテープタイプからパンツタイプへ変更した。 6月に生まれた長女も4ヶ月を経過し、体も大きくなったし、寝返りも打つようになったりと随分動けるようになった。 使っている紙おむつも先月Mサイズに移行したのだが... -
行動記録:じぶん銀行自動入金サービス手続き完了
給与振込口座からじぶん銀行への自動入金サービス手続きを完了した。 昨日の記事での気づきを早速実行した。じぶん銀行にログインして、メニューから自動入金を選び、必要事項を入力する。引落しの対象となる口座からじぶん銀行の口座に入金されるには4営... -
月次管理項目:2019年10月分給与引出し、支払口座入金、調整金振込完了
最終更新日:2019年10月19日(土)今月の給与が振り込まれたので、支払口座への入金と調整金の振込を完了した。 給与が振り込まれたので、やるべき作業を完了した。各種の支払いがあるため、お金を右から左へ動かすのが主な作業だ。給与振込口座はろうきん、... -
月次管理項目:2019年10月分給与明細出力、Excel入力、調整金振込完了
今月の給与明細が発行されたので、月次管理項目を実施した。 職場のPCから出力した給与明細を見ながら、個人PC内のExcelファイルに入力を実施。ATMからの引出し額が千円単位に収まるように、調整金の振込も完了した。給与明細を入力していて驚いたのは、健... -
月次管理項目:2019年10月分クレカ利用料口座引落確認
毎月10日はクレジットカード利用料の口座引落日。振替口座からの引落を確認した。 引落し金額はおよそ93,000円。リボ払いの適用で、残高が増してきている。前回考えたように、食費、日用雑貨費、外食費などの生活費はVISAデビットカードやPASMOを利用して... -
月次管理項目:2019年10月分クレカ利用料口座移動完了
クレジットカード利用料の10月振替予定金額を引落口座に入金した。 今月振替予定分の利用料は、リボ払いと分割払いのミックスで、リボ払い分の定額料金は70,000円に設定している。今月の振替予定金額はおよそ93,000円。財政再建を急ごう。職場で保険の営業... -
月次管理項目:2019年9月分各種口座引落しの確認
2019年9月の月次管理項目の実施確認。 月次管理項目2019/09/27住宅ローンマンション管理費、修繕積立金、駐輪場利用料奨学金返済2019/09/30こくみん共済保険料以上の口座引落しを確認。こくみん共済の保障期間は9月末までなので、引き落とされた保険料は返... -
財政再建:現加入保険の解約届送付と新規保険の加入手続き完了
現在加入しているこくみん共済coopの解約届の送付に加えて、新規保険の加入手続きが完了した。 こくみん共済coopの解約届を記入して、共済証書とともに郵送した。補償内容等に問題があるわけではないが、関連グループに全労済たばこ共済本部があるのが悪い... -
【月次管理項目】2019年9月分クレカ利用料引落確認
毎月10日はクレジットカード利用料の口座引落日。振替口座からの引落を確認した。 引落金額はおよそ180,000円。 来月からはリボ払いが適用で引落金額が少なくなるが、その分借金が増える訳だから、前々から言っているように財政再建を急がなければならない...
12