日々雑感– category –
-
やっぱりWindowsマシンに戻ったほうが生産性あがる?【日々雑感】【IT関連】
Macを使ってWordPressブログを始めておよそ2年。「やっぱりWindowsマシンに戻ろうかな?」という気持ちになってきました。 どうも!のりさんです。 MacでExcelを始めとしたOffice関連アプリを使うとき、Parallels Desktop for MacのCoherenceモードを利用... -
更新が滞ったのは業務負荷増大と批判への恐れが原因だった【日々雑感】【ブログ運営】
せっかく復活したので「しばらくブログ記事を書けずにいたのはどうしてなのか?」を振り返ってみたいと思います。 お付き合いください。 どうも!今朝から記事更新を復活させたのりさんです。 ようやく書けるようになったので、 「どうして今まで書けなか... -
ひっそりとブログ記事を更新!リハビリがてら書いてます【日々雑感】
おはようございます。 今、とても久しぶりにブログを更新しようと書いています。 どうも!のりさんです。 と書くのもなんだかすごく恥ずかしいですね。 とても久々にブログ記事を更新しているのですごく緊張して、書くこと自体もなんだかぎこちなくなって... -
なぜか1人で怒り心頭!歪んだ思考回路に振り回されないように!【日々雑感】
実は昨日、1人で家事をやっているときに怒りが爆発しそうになりました。 というのも、別に何かとんでもないきっかけがあったわけでもなく、のりさんの1人相撲というか思考の暴走のせいなんです。 さぁて、一体どんなことがあったんでしょうか? どうも!今... -
オール電化住宅の電気代を安くする方法ってあるの?「もしも宝くじが当たったら?PART 2」【日々雑感】
もしも宝くじで高額当選したら? そんな妄想をしながらお金の使い方を考えてみました。 ▲我が家の電気ブレーカー。現在スマート契約(実量制)なので電気を使おうと思えばいくらでも使えちゃいます…(汗) どうも!昨日に引き続きセルフ緊縮財政なのりさんで... -
もしも宝くじが当たったら?お金の使い道からやりたいことを考えてみるPART 1【日々雑感】
もしも宝くじで高額当選したらどんなことにお金を使いたいですか? どうも!セルフ緊縮財政なのりさんです。 緊縮財政、倹約節約生活、財布の紐をギュッと締めておこうと思いながらも、タイトルに書いたとおり、もし宝くじで高額当選したらどうしようなん... -
自分で勝手に上げていたハードル!気楽に書けばいいのだ!400記事達成だ!【日々雑感】
ブログ執筆から遠ざかってはや1週間。 危ない危ない! また1人で勝手にハードルを上げていたことに気付きました。 ▲長男の並べたプラレール 。長女が触るのでよくケンカになってます。なんのことはない我が家の日常の一コマです。 どうも!少し夏らしくな... -
ブログ上でのキャラが定まらないときはどうする?【日々雑感】【ブログ運営】
最近はブログを書く上でのキャラが定まらなくて困っております。 困ったときは「いつものあれ」で解決しようということで書きながら考えてみました。 ▲Photo by Alex Iby on Unsplash どうも気楽なようでそんなに深刻でもない、のりさんです。 さて、最近... -
困ったときは素直に助けを求めた方が物事やっぱりうまくいく【日々雑感】
仕事でもプライベートでも、困ったときは素直に誰かに頼りましょう。 「おねがーい、たーすーけーてー!」 ▲画像はイメージです(あたりまえやん!) みんな忙しいよねぇ。 さぁ今日は、仕事上で大きな変化と気付きがあったのでそのお話をしてみたいと思い... -
ポジティブ思考VSネガティブ思考!あなたはどっち派?【日々雑感】
PASMOの残金表示を見てふと思うところがあったので、いつものように書きながら考えてみた。 ▲Photo by William VanBuskirk on Unsplash 最寄駅の改札でPASMOをタッチしたら残金表示が339円。 「金額が少ない!」というのは別にして、この数... -
生活音から伝わる圧倒的臨場感! OKUDAIRA BASEを視聴して暮らしの音に心を奪われた
YouTubeチャンネルOKUDAIRA BESEを視聴して、生活音の臨場感に圧倒されたので、簡単に感想を書いてみる。 ▲Photo by Satria Hutama on Unsplash 奥平眞司(おくだいら まさし)さんは、愛知県出身で福祉系大学を卒業後にデザインを学んだ人だ... -
日々感じる小さな欲求は見逃さずにすぐさま満たしてあげよう【日々雑感】
大人になって普通に生活していると、ともすれば我慢することの方に慣れてしまって、自分の中の小さな欲求を見失いがちだ。 もしそれが大して懐が傷んだり、体調に影響しないものなら、すぐさま満たしてあげてはどうだろうか? 最近、そんな風に考えて行動...