行動記録– category –
-
【行動記録】汚部屋脱出プログラム13日目 片付けられないセミナー資料!学びに対する思いとその対策を考えてみた[2020年2月19日]【断捨離記録】
片付けは1日休んだので、今日で13日目。ただ今日はなかなかうまく行かなかった。 片付けられない書類!学びに対して自分の中にある思いを探ってみた 片付けようと思ったのは、ポジティブ心理学セミナー(2019年1月開催)に参加したときにとったノート。 さっ... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム12日目 余った処方薬をひとまとめに収納![2020年2月17日]【断捨離記録】
片付け12日目。処方薬が余っていたのでひとまとめに収納した。 余った処方薬をひとまとめに!いらないものは薬局へ ▲余った処方薬をソフトケースにひとまとめに。 昨日の朝は処方薬をひとまとめに片付けた。 最初はしっかり服用しても、治まってくると自己... -
【行動記録】週末何をした?[2020年2月14〜16日]【食べたもの】
色々あった2月の第2週。週末の行動記録をまとめてみた。 何して過ごした?【2020年2月第2週】 歯科診療!歯の掃除で新たな虫歯発見! 実は2月10日の月曜日に行く予定だった歯の掃除。 治療が一段落したせいですっかり忘れてすっぽかしてしまった。 改めて... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム11日目 英語学習コーチング資料を収納し当時の気づきを振り返った【断捨離記録】
片付けも11日目に突入。今朝は英語学習をコーチングしてくれるサービスを利用したときの資料を収納した。 英語学習コーチング資料を収納!ルーティーンにどう活かす? ▲英語学習コーチングサービス、PROGRITの資料。去年の今頃は早朝の2時間と通勤・帰宅時... -
【行動記録】WordPressスタート後のアフターフォロー講座に参加!【ブログ運営】
WordPressブログを書き始めておよそ一月半。今日はものくろさん主催のアフターフォロー講座に参加してきた。 かゆいところに手が届くアフターフォロー講座!テーマを一新してますます更新が楽しくなった ▲おなじみのKitchen Bee。今回のフォローアップ講座... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム9日目 書類を封筒に収納し古いものを整理【断捨離記録】
未処理の書類を封筒に収納し、その分、古いものを整理した。 未処理書類を収納!古いものは処分! ▲古い封筒から中身の書類を処分し、新しい書類を収納。参照し直した書類はまた最新のものとして収納し直す。 今朝は比較的早く起きることができたので片付... -
【行動記録】妻のバースデー!アイスケーキでお祝い![2020年2月12日]【食べたもの】
昨日は妻の誕生日。長男の希望で初めてアイスケーキをいただいた。 誕生日おめでとう! ▲31アイスクリームのアイスケーキ。食べきれない分は冷凍して残しておけるから便利。 水曜日は妻の誕生日。 もちろん何歳になったのかは秘密。 長男の希望でアイスケ... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム8日目 レシート整理と書類収納【断捨離記録】
財布の中のレシートを捨て、一時置場の書類を1つ封筒に収納した。 レシート処分!書類を収納!起きたら既に出勤準備を始める時間でちょっと焦った。 寝坊した今日の片付けは財布の中のレシート処分と書類を1つだけ封筒へ収納した。 そして、この記事は通... -
【日々雑感】「父親」であることを職業として生きる【夢・妄想記録】
週が始まってすぐの祝日。長男といつものように電車に乗って過ごしながら、今後のことについて考えてみた。 決意!「父親」であることを職業にする! ▲菊名駅5番線に入線するShibuya Hikarie号※写真と本文は関係あるようなないような…。※ 以前、「ただ普通... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム7日目 レシート収納【断捨離記録】
今日の5分片付けではApple Magic Trackpad 2購入時のレシートを封筒にしまった。 Apple製品購入時はレシートが保証書代わり!大切に保管しよう 家電量販店で購入したとは言え、Apple製品の修理や不具合に関しては、まずAppleへ連絡する必要がある。 メーカ... -
【行動記録】厄払い!師岡熊野神社に昇殿参拝 [2020年2月9日]【参拝記録】
オリンピックイヤーの2020(令和2)年。妻は本厄、私は後厄なので、師岡熊野神社で厄除け祈願をしていただいた。 厄除け祈願!師岡熊野神社に昇殿参拝! ▲師岡熊野神社(※リンク先注意!音が出ます※)。 2020(令和2)年は、妻は本厄、私は後厄の年。 そん... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム6日目 未処理書類を横置きから縦置きに【断捨離記録】
未処理書類トレイの中のモノを横置きから縦置きに変えた。 横置きの書類を縦置きに変更!片付けやすくなった? ▲未処理書類トレイ。ポケットティッシュが加わった。 昨日の片付けで今のやり方だと未処理書類のうち、古いものがどんどん下に溜まってしまう...