行動記録– category –
-
【行動記録】汚部屋脱出プログラム5日目 未処理書類トレイを整理【断捨離記録】
今日の片付けは継続中の未処理書類トレイの整理。いろいろあってカオス状態を少しだけ整理できた。 未処理書類トレイの中を整理!捨てられるものはゴミ箱へ! ▲未処理書類トレイ。また増えた。 昨日に引き続き、未処理書類トレイの中を整理した。 書類だけ... -
【行動記録】休日ランチと鉄道鑑賞 [2020年2月8・9日]【食べたもの】【鉄道関連】
週末に食べたものと、定番の鉄道鑑賞記録について。 週末ランチ記録!きのう何食べた? ▲庶民の味方、餃子の王将の坦々カレー。 土曜日は武蔵小杉にでかけ、ショッピングモールのフードコートで餃子の王将の坦々カレーを食べた。 甘い口当たりの後に辛さが... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム4日目 未処理書類を分類!【断捨離記録】
汚部屋脱出プログラムも4日目に突入!なんとか3日坊主は回避できた。今日は懸案の未整理書類に手を付けた。 未処理の書類を同一フォーマットに分類! ▲書類の一時保管用トレイ。書類だけにとどまらず色んなものがあってカオスな状況。 とりあえずここ3日間... -
【行動記録】Apple Magic Trackpad 2購入!【お買い物】
入力デバイスとしてApple Magic Trackpad 2を購入した。 憧れのMagic Trackpad!これから徐々に慣れていくぞ ▲Apple Magic Trackpad 2 自宅ではMacbook Airを外部ディスプレイに接続してデスクトップPCのように使っている。 キーボードはテンキー付きのAppl... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム3日目 散らばった本や雑誌を所定の位置へ【断捨離記録】
今日の5分間片付けは散らばった本や雑誌を本棚にしまう作業をおこなった。 本や雑誌を所定の位置へ!積ん読解消なるか? ▲机の上から一時的に退避させた本や雑誌に書類。 以前に机の上にスペースを作るために、一時的に本や雑誌を別のところに移したが、今... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム2日目 ダンボールゴミの片付け【断捨離記録】
今日の5分片付けはダンボールゴミをまとめる作業をおこなった。 たまったダンボールをひとまとめに! ▲部屋に溜まったダンボールゴミ Amazonを含めて通販でものを買うこと多いので、梱包材のダンボールがすぐに溜まってしまう。 処理を放っておくととんで... -
【行動記録】歯の治療が終了!これからも歯磨きをしっかりやろう!
昨年から続けてきた歯の治療がようやく終了した。 歯の治療がようやく終了!でも大事なのはアフターケア 12月に痛くなった左奥歯の治療がようやく終了した。 歯髄炎というのになっていたようで、麻酔も効かないから最初の治療は本当に泣くほど痛かった。 ▼... -
【行動記録】汚部屋脱出プログラム!まずは机を整理整頓!【断捨離記録】
子どもにちゃんと片付けをしろと言っておきながら、自分の部屋は散らかったまま。これではダメだと、とりあえず机の上を整理した。 散らかった机の上を整理整頓!作業スペースが広がった ▲<Before> 物が散乱した机。キーボード周りは辛うじて空いて... -
【行動記録】冬場の乾燥肌対策!ハンドクリーム購入【買い物記録】
冬場は乾燥とお湯をよく使うせいで手がガサガサになってしまう。普段使っているハンドクリームを使い切ったので新しく購入した。 界面活性剤不使用のハンドクリームで乾燥肌対策! ▲購入したハンドクリーム。 冬場になると空気が乾燥するし、手洗いや食器... -
【行動記録】節分!豆を投げ(られ)て鬼退治(される)!
今年は2月3日が節分。鬼役になったので豆をいっぱい投げられた。 節分なので鬼は豆を撒かれて退散しました ▲Webのイラストを見て描いた鬼の顔。最初から豆を投げられて怖がってる感じ。 オリンピックイヤーの今年は2月3日が節分ということで、鬼役の私は妻... -
【行動記録】休日の定番コース 屋内プレイスペースから鉄道鑑賞へ【鉄道関連】
昨日の日曜日は長女が発熱したので、妻には残ってもらって長男と二人ででかけてきた。屋内プレイスペースから鉄道鑑賞への定番コースだった。 フードコートでお昼を食べて屋内プレイスペースへ ▲31アイスクリーム。長男はバナナ&ストロベリー。 長男と二... -
【行動記録】週末の定番!鉄道鑑賞 Shibuya Hikarie号に乗車【鉄道関連】
休日の定番と言えば長男との鉄道鑑賞。いつもの河川敷で見てきた後、Shibuya Hikarie号にも乗ってきた。 近所の河川敷で鉄道鑑賞 ▲橋梁上ですれ違う東武50070系と青ガエル仕様の東急5000系。 今週も休日の午後は鉄道鑑賞。 河川敷までの道すがら、途中で寝...