行動記録– category –
-
【旅行記録】今年のお正月旅行は鬼怒川温泉へ 復路編
お正月旅行から帰ってきた。 ▲昨夜から降り出した雪で鬼怒川温泉はすっかり雪景色に。 さて、お正月旅行も後は帰路に着くのみ。 ▲朝食は昨日と同じくブッフェスタイル。 食べ過ぎて重くなった体に鞭打って急いで帰り支度。 ▲帰りは鬼怒川温泉駅から東武特... -
【旅行記録】今年のお正月旅行は鬼怒川温泉へ 往路編
毎年恒例のお正月旅行。今年は鬼怒川温泉へ行ってきた。 ▲新宿駅から東武特急スペーシアに乗るため、5番線ホームへ。中央線の7、8番ホームから地下を経由する。 一昨年からお正月の家族旅行が定番化している。 今年は鬼怒川温泉に向かうことに。 ▲乗るのは... -
【行動記録】帰ってきた日常 いつも通りの休日
妻と子どもが実家から戻ってきたので、いつも通りの休日を過ごした。 ▲フードコートで食べたアイスクリーム。長男はブレずにバナナアンドストロベリー、私はウインターショートケーキ。 家族そろってのお正月休み。 今日は武蔵小杉のよく行くショッピング... -
【行動記録】今年いただいたおせち料理はこんな感じでした
実家にも帰らず、元日までは1人で過ごす年末年始。お取り寄せしたおせち料理をいただいた。 ▲開封前のおせち料理。 仕事納めから元日までの年末年始を1人過ごすことになったので、自分の時間を満喫することができたのだが、お正月料理をどうしようかという... -
【行動記録】令和二年の新年一般参賀から靖国神社参拝へ
去年に引き続き今年も新年一般参賀へ行ってきた。乾門から退出したので、その足で靖国神社も参拝してきた。 ▲去年よりも人出は少ないとのことで、警察の方も「走らなくても大丈夫ですよ」とおっしゃっていた。 今年も年初に首都圏にいることを利用して、新... -
【行動記録】師岡熊野神社へ初詣!家内安全を祈願【参拝記録】
元日ということで、近所の神社に初詣に行ってきた。 ▲境内に続く階段のところにくるまで40分並んだ。 行ってきたのは師岡熊野神社(※注意※リンクを開くと音が出ます)。 家内安全と、長男が患っている手足の皮膚が荒れてしまう病気が早く良くなることを祈... -
【行動記録】ものくろさん主催の新年会に参加して美味しいお料理をいただいた
関東は穏やかな天気の元日、ものくろさん主催の新年会イベントに参加してきた。 新年会でいただいた美味しいお料理と飲み物 ▲美味しいすき焼きをいただいた。 年末のブログスタートアップ講座中にもお誘いいただいたので、新年会イベントに参加してきた。 ... -
【行動記録】今年2回目のアクティブブックダイアローグに参加
英治出版さんで開かれた、アクティブブックダイアローグに参加してきた。 ▲壁一面に貼り出した参加者全員による書籍の要約。 今回の書籍はターシャ・ユーリック著『insight(インサイト)―いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力』 ... -
【行動記録】東京都写真美術館にて中野正貴氏の写真展「東京」を鑑賞【アート鑑賞】
東京都写真美術館で開催中の中野正貴氏の展示「東京」を鑑賞してきた。 久々のアート鑑賞 ▲東京都写真美術館。 昨夜からNewspicksチャンネルのWeekly Ochiaiを視聴しているとなんだかアートを鑑賞したくなってきた。 美術手帖のHPで年末年始でもやっている... -
《感謝記録100日目》仕事納めで今年を締め、束の間の自由時間を手にした1日【感謝記録】
お肌しあわせ感謝クリーム 業務も終了し、妻とこどもも妻の実家に帰省したので、つかの間の自由を得た。 やるべきことももたくさんありつつも、ちょっとした時間の無駄遣いができるのが本当に嬉しい。 感謝記録も100日目を達成。ここで一区切り。 プラット... -
《感謝記録99日目》年内は家族と一緒に過ごす最後の夕食で日常の幸せを噛みしめた1日【感謝記録】
2019年は感謝の年でした。 さて、今日は? 明日から妻と子どもたちは妻の実家に帰省するので、今夜が今年最後の家族での夕食。 妻の作った麻婆豆腐が美味しかった。 日常の何気ない場面に幸せがあることを改めて実感。 みんないつもありがとう。そして、来... -
《感謝記録98日目》クリスマスプレゼントで長男長女が喜んでくれて嬉しかった1日【感謝記録】
メリー感謝。 さて、今日は? 早出業務の出勤時刻に合わせて子どもたちが起きてくれたので、クリスマスプレゼントを渡すことができた。 喜んでくれたようで何より。 夕食は手巻き寿司パーティー。 虫歯の治療にも取り掛かって痛みもないので、美味しく食べ...