日記– category –
-
【行動記録】妻が風邪を引いたので業務を早めに切り上げて帰宅 夕飯を作って長男を保育園に迎えに行った1日
一昨日の長男の皮膚科受診の際、夫婦共々風邪を移された。私は市販薬で症状が治ったが、授乳中の妻は下手に市販薬を服用できないので、今日内科を受診した。 ▲洗った後に浴室乾燥中の長男の靴。保育園で元気に遊んでいるから数ヶ月でもう泥だらけのボロボ... -
【ブログ運営】WordPressで記事を投稿するときの非公開モードの設定方法
WordPressでブログ記事を投稿する際のプライベーモードの設定方法についてまとめる。 ▲東京駅地下のC62型蒸気機関車の車輪。※写真と本文とは関係ありません。※ WordPressでブログ記事を投稿する際、公開、パスワード保護、プライベーモードの3種類から選択... -
【行動記録】午後半休をとって長男の皮膚科受診に付き添った
長男の皮膚科受診に付き添って、医師から話を聞いてきた。 ▲長男が昨日から遊び始めたジグソーパズル。※写真と本文とは関係ありません。※ 突発的に業務に余裕が出たので午後半休をとって長男の皮膚科受診に付き添うことにした。 長男はここ2ヶ月ほど手足の... -
【行動記録】日常の風景 我が家の場合
普段の帰宅してから寝るまでの時間の過ごし方はこんな感じ。 ▲シンカリオンタイプエヴァとシンカリオンアルファエックスのクロス合体。分かる人には分かるはず。 我が家の日常風景。帰宅から就寝までを綴っていく。 <その1>帰宅編私「ただいま」 妻... -
【日々雑感】鉄道鑑賞中に撮り鉄さんから話しかけられてモヤモヤしたが長男の一言に救われた話
鉄道鑑賞中に撮り鉄さんから話しかけられてモヤモヤを感じたけど、長男の一言にハッとさせられ、コミュニケーションの取り方について考えさせられた話。 ▲東京駅に並ぶE4系MaxとE5系新幹線(※写真と本文は関係ありません※) 子どもと鉄道鑑賞していると色々... -
【行動記録】月をうまく撮る方法を調べてその通りにやってみたらなかなかいい写真が撮れた
iPhoneで夜空の写真を撮っても、なかなかきれいに月の写真を取ることができた試しがない。 手持ちのデジカメでなんとかうまく撮れないかと試してみたら案外うまく撮れた。 ▲iPhone 11 Proで撮影した満月の写真。もちろん撮り方にも問題あるだろうけど、... -
【旅行記録】今年のお正月旅行は鬼怒川温泉へ 復路編
お正月旅行から帰ってきた。 ▲昨夜から降り出した雪で鬼怒川温泉はすっかり雪景色に。 さて、お正月旅行も後は帰路に着くのみ。 ▲朝食は昨日と同じくブッフェスタイル。 食べ過ぎて重くなった体に鞭打って急いで帰り支度。 ▲帰りは鬼怒川温泉駅から東武特... -
【旅行記録】今年のお正月旅行は鬼怒川温泉へ 往路編
毎年恒例のお正月旅行。今年は鬼怒川温泉へ行ってきた。 ▲新宿駅から東武特急スペーシアに乗るため、5番線ホームへ。中央線の7、8番ホームから地下を経由する。 一昨年からお正月の家族旅行が定番化している。 今年は鬼怒川温泉に向かうことに。 ▲乗るのは... -
【行動記録】帰ってきた日常 いつも通りの休日
妻と子どもが実家から戻ってきたので、いつも通りの休日を過ごした。 ▲フードコートで食べたアイスクリーム。長男はブレずにバナナアンドストロベリー、私はウインターショートケーキ。 家族そろってのお正月休み。 今日は武蔵小杉のよく行くショッピング... -
【行動記録】今年いただいたおせち料理はこんな感じでした
実家にも帰らず、元日までは1人で過ごす年末年始。お取り寄せしたおせち料理をいただいた。 ▲開封前のおせち料理。 仕事納めから元日までの年末年始を1人過ごすことになったので、自分の時間を満喫することができたのだが、お正月料理をどうしようかという... -
【行動記録】令和二年の新年一般参賀から靖国神社参拝へ
去年に引き続き今年も新年一般参賀へ行ってきた。乾門から退出したので、その足で靖国神社も参拝してきた。 ▲去年よりも人出は少ないとのことで、警察の方も「走らなくても大丈夫ですよ」とおっしゃっていた。 今年も年初に首都圏にいることを利用して、新... -
【行動記録】師岡熊野神社へ初詣!家内安全を祈願【参拝記録】
元日ということで、近所の神社に初詣に行ってきた。 ▲境内に続く階段のところにくるまで40分並んだ。 行ってきたのは師岡熊野神社(※注意※リンクを開くと音が出ます)。 家内安全と、長男が患っている手足の皮膚が荒れてしまう病気が早く良くなることを祈...