鉄道記録– category –
-
東海道・山陽新幹線新型車両N700Sに乗車!【鉄道乗車記録】[2021年5月3日(月・祝)]
2020年7月に営業運転を開始した東海道・山陽新幹線の新型車両N700S。 GWの中日にやっと乗車できました。 ▲東海道新幹線N700S。この日は12:30東京発のぞみ33号博多行に使用されていました。 ▲車体横に輝く"N700S(Supreme)"のロゴ。 ▲車内の電光掲示も非常に... -
雨の休日もやっぱり鉄道三昧!Shibuya Hikarie号でショートトリップ【鉄道鑑賞】
ちょっと気分が落ち込みがちな雨の週末も、鉄道鑑賞でハッピーに! ▲武蔵小杉駅に停車する東急東横線5050系4000番台Shibuya Hikarie号 あいにくの雨の週末も、長男と一緒に電車に乗ってショートトリップ。 乗るのは長男の大好きな東急東横線5050系4000番台... -
【行動記録】週末何をした?[2020年3月14日・15日]家族揃って鉄道鑑賞!おかげで長男大はしゃぎ!【食べたもの】
各所でイベント自粛や休園延長が続く、3月第2週。いつもの週末を過ごす中、今週は家族全員で鉄道鑑賞ができた。 週末は何して過ごした?【2020年3月第2週】家族全員で鉄道鑑賞ができた お買い物 ▲鳥の図鑑と幼児向け雑誌『めばえ』の増刊号(DVD付き)。 長... -
【行動記録】週末何をした?[2020年2月29日・3月1日] 旅行のキャンセルと子どもたちの写真撮影【食べたもの】
新型コロナウイルスの影響が大きくなった2020年2月第4週。週末の行動記録をまとめてみた。 週末は何して過ごした?【2020年2月第4週】 お買い物 ▲長男が選んでくれたUNIQLOのマウンテンパーカー。 春の気配が見え始め、さすがにN-3Bジャケットを着るのは暑... -
【行動記録】週末何をした?[2020年2月22〜24日]【食べたもの】
2020年2月第3週は天皇誕生日の振替休日もあって3連休。週末の行動記録をまとめてみた。 何して過ごした?【2020年2月第3週】 今週のお買い物 読書と情報インプット用にAmazonのFire HD 8タブレットを購入。詳細記事はこちら▼ https://nori35.com/archives/... -
【行動記録】休日ランチと鉄道鑑賞 [2020年2月8・9日]【食べたもの】【鉄道関連】
週末に食べたものと、定番の鉄道鑑賞記録について。 週末ランチ記録!きのう何食べた? ▲庶民の味方、餃子の王将の坦々カレー。 土曜日は武蔵小杉にでかけ、ショッピングモールのフードコートで餃子の王将の坦々カレーを食べた。 甘い口当たりの後に辛さが... -
【行動記録】休日の定番コース 屋内プレイスペースから鉄道鑑賞へ【鉄道関連】
昨日の日曜日は長女が発熱したので、妻には残ってもらって長男と二人ででかけてきた。屋内プレイスペースから鉄道鑑賞への定番コースだった。 フードコートでお昼を食べて屋内プレイスペースへ ▲31アイスクリーム。長男はバナナ&ストロベリー。 長男と二... -
【行動記録】週末の定番!鉄道鑑賞 Shibuya Hikarie号に乗車【鉄道関連】
休日の定番と言えば長男との鉄道鑑賞。いつもの河川敷で見てきた後、Shibuya Hikarie号にも乗ってきた。 近所の河川敷で鉄道鑑賞 ▲橋梁上ですれ違う東武50070系と青ガエル仕様の東急5000系。 今週も休日の午後は鉄道鑑賞。 河川敷までの道すがら、途中で寝... -
【行動記録】いつもの休日 やっぱり鉄道鑑賞で締めくくり【鉄道関連】
休日の締めは鉄道鑑賞。これをやらなきゃ終わらない。 休日のルーティーン 鉄道鑑賞で1日を締めくくった ▲東横線を走る東急5050系。 休日の締めくくりとして外せないのが鉄道鑑賞。 今日も長男と2人で近所の河川敷へ眺めに行ってきた。 ▲東武50070系。レ... -
【行動記録】新津鉄道資料館、実物車両公開日にE4系Maxの運転台見学【鉄道関連】
妻の実家帰省で新潟を訪問中。今日は新津鉄道資料館へ行ってきた。 ▲新津鉄道資料館の特急「北越」485系。 新潟市の中心部から車でおよそ30分、新潟市秋葉区に新津鉄道資料館はある。 ▼新津鉄道資料館の公式HPはこちら。 新潟が政令市になる前は、新津市と...
1