【行動記録】汚部屋脱出プログラム10日目 資料を一旦収納するつもりが思わぬ展開に?【断捨離記録】

早朝5分片付けも10日目に突入。手元のコーチング資料を見返して一旦収納してしまおうとしたのだが…。さて結果はどうなった?

継続したいコーチング学習!どこに時間を確保するか?

▲2018年に受講したコーチング講座の修了証。次のクラスを受講できないまま時間が経過してしまった。


写真は2018年に受講した銀座コーチングスクール、クラスAの修了証だ。

その技法を子育てに活用したくてコーチングを学び始めたのだが、4つあるクラスの初歩を終えたところで受講がストップしたままになっていた。

受講に使える時間と費用に制約があるため、無理もない。

すぐ参照できるように資料を手元においておいたのだが、見返す機会もなく、ずるずると時間が過ぎている。

何をしていたのかというと、受講時のノートと合わせてPowerPointでまとめスライドを作っていたのだ。

製作途中のスライドを見返してみる。

どれどれ…。

…。

なんか我ながら結構わかりやすく仕上がってないか?

実は一旦片付けてしまって、別の機会まで保留にしておこうと思ったのだが、この記事を書いているうちにスライドを完成させたくなってきた。

というわけで、クオリティはどうであれ、受講した分に関してはまとめスライドを完成させることを目標にする。

また挫折してしまっては意味がないので、使う時間は毎日10分。

これくらいが限度だろう。

月次の管理項目の中にも組み込んでいく。

なんか思ってたのと違う展開になって戸惑っているが、これもブログ執筆の効用と受け止めていこう。

まとめ

いつでも参照できるようにと置いておいてが長い間手つかずになっていたコーチングの資料。

一旦収納してしまおうと思ったのだが、なぜかPowerPointのまとめスライドを完成させるという目標ができた。

朝の5分片付けと同じようにルーティーンに組み込めれば、なんとかなるだろう。

ここでも重要なのが決して欲張らないこと。

諦めず、放り出さずに、ごくごく短い時間でいいから続けていくこと。

そんな感じでやっていこう!

▼銀座コーチングスクールについてはこちら

この記事を書いた人

イラストアイコン_喜び

のりさん

アラフフィフ世代で二児の父。
日常の様々なことを書いています。
ブログでの情報発信を通じてたくさんの人達と繋がりたい。
詳しいプロフィールはこちら