電車とバスの博物館へお出かけしたり、感謝・承認コミュニケーションを始めてみた一日[2020年10月4日(日)]【行動記録】

2020年10月4日(日)の日記記事をお送りします。

日記記事の冒頭部分に表示した真っ白なリングノート。
▲Photo by ASHLEY EDWARDS on Unsplash

どうも!のりさんです。

2020年10月4日(日)の日記記事をお送りします。

今日は東急田園都市線、宮崎台駅に併設されている東急「電車とバスの博物館」へ行ってきました。

のりさんヘルスケア

睡眠時間

昨夜の
就寝時刻
今朝の
起床時刻
睡眠時間
21:474:226:35
▲就寝時刻は消灯時刻です。

長女にタオルケットをかけても悲鳴を上げて剥ぎ取ってしまうという…。

スリーパー使った方がいいですね。

体重 [ kg ]

安定してきました。突発的に増えたとしても落ち着いてくるもんですね。

朝のルーティン

▲今日は東急の「電車とバスの博物館」へ行ってきました。

瞑想しながら考えたこと

やってません。

家計管理 with “Money Forward ME”

昨日の分は昨日のうちに済ませています。

で、今日一日過ごしてどうだったかと言うと?

今日の分もすべて済ませました。

お部屋と心のお片付け~整理整頓

やってません。

アフィリエイト広告整備

やってません。

ブログ執筆

長男が起きてきてから昨日の日記記事を公開しました。

今から3年後、どうしていたい?〜ゴール設定

  • 駐車場付き戸建住宅への住替え

で、今日一日過ごしてどうだったかと言うと?

進捗なし。情報収集はしていますが、動きが鈍いですね。

行動が起こりにくいということは、ゴール設定自体に問題があるのかもしれません。

つまり、本当は実現して欲しくないと思っていたり、いまいち気が乗らなかったりしているということ。

実現可能性はこの際置いておいて、理想の住替えを妄想してみた方がいいのかも。

朝のルーティンまとめ

読書記録とブログ日記記事公開で時間切れでした。

今日食べたもの

朝ごはん

バタートーストとカルディドリップコーヒー♪

お昼ごはん

電車とバスの博物館の近く、グラッチェガーデンズで大盛りナポリタンを頂きました♪

▲グラッチェガーデンズの大盛りナポリタン。

子どもたちの食べ残しもすべて残務処理。フードロスを極力減らしました。


AD
▼福袋感覚で”簡単” “おトク”に食品ロスに貢献♪▼


すべての人に “いいモノ” を届けたい【ロス活SHOP】
AD
▼他では出回らない商品を安く・おトクに!▼


【ロス活SHOP】

もちろんお支払いはau PAY(iPhoneのQuick Payを利用)で決済しました。

晩ごはん

近所のお寿司屋さんからテイクアウトしました♪

今日感謝できたこと

パートナー(妻)に対して

さあ、昨日の日記記事で宣言したとおり、家族、特にパートナーである妻に対して感謝・承認できたことを書いていきたいと思います。

しかも、実際に言葉にして相手に発することができたことを書きます。

実は今日こうして書き始めた時点ではまだ言葉をかけることができていませんが、一日を通してなんとかなりました。

まずは、家庭内の様々なことをやってくれていることに対して、

  • 「すごく助かってるよ」

と声をかけてみました。ノーリアクションでした。具体性に乏しいかな?

あとは、近所のスーパーですぐ売り切れになる幼児向け飲料を買ってきてくれたので、

  • 「いつも売り切れだからある時に見つけて買ってきてくれて助かるよ」

と言ってみました。これも流されましたが根気強く続けていきますよ。

さらに、おでかけした「電車とバスの博物館」最寄りベーカリーで電車パンを買ってくれたことに対して。

昼食時にいったん博物館を退館したときに妻が買ってくれたんですけど、のりさんは「荷物増えちゃうから帰る時でいいんじゃない?」と言ってしまいました。

実際は残りも少なく、帰るときにもう一度寄っていたら売り切れになっていたかもしれません。

だから、帰宅してから、

  • 「売り切れになることを見越して早めに買ってくれてありがとう」

と言ってみました。これは「買う時は文句言ってたくせに」と返されましたが、言わないよりよっぽどマシです。

てな感じで、最初はぎこちなかったり、わざとらしかったりしても構いません。

目立ったリアクションがもらえなくても続けていきますよ!

目指せ!相互承認家族!(なんか語呂が悪い…。)

お買い物

食べ物

  • 電車パン
▲東急田園都市線5000系の箱に入った電車パン。チョコ入りです。

のりさんが変なことを言っちゃいましたが、妻のおかげでちゃんと買えました。

日用品

  • 子ども用の箸(鉄道柄)
  • Shibuya Hikarie号のペーパークラフト

電車とバスの博物館で購入。急いでいたので現金決済しました。

鉄道乗車日誌

電車乗車記録

往路 復路
東横線 5050系 東京メトロ副都心線
10000系/
東京メトロ副都心線
7000系
大井町線9000系 6020系
田園都市線 5000系5000系

「電車とバスの博物館」へはもちろん東急線を乗り継いで行きました。

今日のShibuya Hikarie号

長男に毎日聞かれるので記録しています。今日は元住吉検車区でお休みです。

▲東横線の車窓から撮影した元住吉検車区。奥の黄色く見える部分がある車両がShibuya Hikarie号です。

今日の一枚

▲鉄道ジオラマを走行するNゲージ、東急大井町線6000系。

「電車とバスの博物館」3F、Nゲージコーナーで長男が大井町線6000系の運転士になりました。

Nゲージ体験コーナーは20分で料金200円。同階にある物販コーナーで予約が必要です。予約時刻5分前に会計を済ませてから順番を待ちます。

こども成長記録

今日の長男

「電車とバスの博物館」で大はしゃぎ。

田園都市線8500系の運転席と実際の運転席前面眺望を使った運転シミュレーターに、Nゲージ体験コーナーなどを楽しみました。

今日の長女

博物館では休憩する椅子に登り下りをひたすら繰り返していました。

今は運動系の遊びの方が楽しめそうです。

夜は兄妹揃って布団の上でジャンプを繰り返して遊んでいました。

今日の課題

今日やったこと

  • 感謝・承認コーナーを開始

次にやること

  • はやくやらなきゃ国勢調査
  • 支払いに向けた資金移動

今日の読書記録

読んでいるのは▼こちら▼

第1章「もっと承認してみよう」より、承認の第4の効果「相手と良好な関係を形成する」を見ていきます。

人間関係がギクシャクしている職場では、意思疎通がうまく行かず、問題が発生しがちなことは疑いようがありません。

互いの言動に怒ったり、きつい言い方に悲しんだりなどのネガティブ感情に支配されていると、偏った考え方に囚われたり、思考が後ろ向きになることもあるでしょう。

職員間に良好な関係を築き、協働するためには、一緒に働く相手を肯定的に認める、すなわち承認することが重要です。

何気ない行動に対して、「あのときは助かったよ」とか「早めに準備してくれたおかげで仕事がスムーズに進みました」などと職場で声をかけられると、喜びや安心などのポジティブ感情が生まれるそうです。

ポジティブ感情の定義は以下の通り。

ポジティブ感情とは、人間心理のなかにある肯定的な感情のことで、喜び、希望、感動、愛情、感謝などが含まれます(太字は本文より)。

大谷佳子著 『対人援助の現場で使える 承認する・勇気づける技術 便利帖』P.42より

ポジティブ感情を受け取ったときの効果は次の4つ。

  1. 気分が落ち着き、精神が安定する
  2. 心身がリラックスする
  3. 視野や思考の幅が広がる
  4. 他者への寛容性を高める

こうした良い事だらけのポジティブ感情をもたらすのが承認なわけですね。

でも、相手のことを承認しても、相手から承認されるとは限らないので損をしてしまうんじゃないかと思うかもしれません。

安心して下さい。

コミュニケーションには、互いに何かを返し合う返報性という傾向があります。

自分のことを褒めたり、認めたり、信頼したりと承認してくれる人には同じように承認したくなるものなのだそうです。

互いに承認し合ってポジティブ感情のキャッチボールができれば、良好な人間関係が形成されることは間違いありませんね。

のりさんも、特に家庭内で互いに承認し合える関係を作っていくように努力していきますわ。

さて、本書には具体的な承認の技術が満載なので、気になる方は紙の本でも電子書籍でもいいので是非是非手に取っていただきたいと思います。

明日からは、別の書籍の紹介に移りたいと思います。


紹介書籍は出版社「翔泳社」さんの直販サイトで購入しました。

送料全国無料でポイントもつきます!
1ポイント1円から利用可能!

毎月更新の割引クーポンも配布中!

以上、のりさんPRでした♪

まとめ

よーし、通勤電車を降りてからなんとか最後まで書き上げられました。

それでは今日はこの辺で失礼します♪

PR

Z会幼児コースに年少が追加!くわしいご案内はこちらから!
今なら教材見本を差し上げます!Z会の通信教育 高校生向けコース

この記事を書いた人

イラストアイコン_喜び

のりさん

アラフフィフ世代で二児の父。
日常の様々なことを書いています。
ブログでの情報発信を通じてたくさんの人達と繋がりたい。
詳しいプロフィールはこちら