続 変性意識とは?

昨日に引き続き、変性意識のお話。


変性意識とはいわゆるトリップ状態と昨日は書いた。

トリップ状態になるには、呼吸法が重要となる。

様々な呼吸法があるようだが、共通しているのは、

短く息を吸って、できるだけ長く息を吐くこと。

 なぜ、息を吸う時間を短くして、息を苦しくさせるのか?
 その答えは、呼吸をコントロールして自分の体をほんの少し酸素不足の状態にするためです。
 この酸素不足の状態こそ、変性意識状態です。自分の身体を強制的に変性意識状態、それもやや強めの変性意識状態に導くには、酸素不足の状態に追い込むことが最も手っ取り早いのです。

『完全版 変性意識入門 自分のリミッターをはずす!』苫米地英人著 ビジネス社刊(2017) P.161

つまり、呼吸をコントロールすることで軽い酸素不足の状態を作り出しているのだ。

これはやり過ぎると身体に悪影響がありそうだ。

そのため、引用した文献では、息が苦しくなるような呼吸法ではなく、

できる範囲で息を長く吐き、吸う息も短くしない呼吸法を紹介している。

この記事を書いた人

イラストアイコン_喜び

のりさん

アラフフィフ世代で二児の父。
日常の様々なことを書いています。
ブログでの情報発信を通じてたくさんの人達と繋がりたい。
詳しいプロフィールはこちら