新型コロナウイルスの影響が大きくなった2020年2月第4週。週末の行動記録をまとめてみた。
週末は何して過ごした?【2020年2月第4週】
お買い物
![](https://nori35.com/wp-content/uploads/2020/03/0522779F-F065-4077-A92E-36909000BA61-768x1024.jpeg)
▲長男が選んでくれたUNIQLOのマウンテンパーカー。
春の気配が見え始め、さすがにN-3Bジャケットを着るのは暑い。
そのため、新たに上着を購入。
長男のチョイスで買ったのはUNIQLOのマウンテンパーカー。
あまりタイトな服だとポケットに何も入れられなくてすごく不便だが、これはサイズもぴったりで動きやすいし、ポケットに物もちゃんと入る。
ちなみに靴以外は上から下までUNIQLOで過ごしてます。
休日ランチ〜今週のCoCo壱〜
![](https://nori35.com/wp-content/uploads/2020/03/64892CD2-3FA2-43CF-BC46-5ACF18DB2E1D_1_201_a-1024x768.jpeg)
▲CoCo壱のTHE ローストチキンスパイシーマサラカレー。
トッピングにスクランブルエッグを頼んだのに、店員さんが後から持ってきてくれるまで忘れていた。
このまま忘れていたら、食べずにお金だけ余計に取られるところだった。
思い出してくれた店員さんありがとう。
定番の鉄道鑑賞
![](https://nori35.com/wp-content/uploads/2020/03/F547086F-711E-4E61-87CF-D0431C4C4A0A-1024x768.jpeg)
▲今週もShibuya Hikarie号に乗車。
今週も東急東横線Shibuya Hikarie号の運行情報を調べて、土曜も日曜も乗車&鑑賞。
![](https://nori35.com/wp-content/uploads/2020/03/9BBB8E52-9E5C-45AF-B57A-9872E9532838-1024x768.jpeg)
▲横浜方面に向かう特急なので武蔵小杉の次の停車駅は菊名。
それはいいが、どうしても乗車する時に長男が寝落ちしてしまって、車内を楽しめず。
これじゃあまるで乗り鉄の父親が子どもを無理矢理連れ回してるみたいじゃないか!
皆さま誤解なきよう!
![](https://nori35.com/wp-content/uploads/2020/03/093684E2-19C1-441E-B3C9-FA9931E90893-1024x576.jpeg)
▲いつもの河川敷から眺めるShibuya Hikarie号。
元町・中華街から折り返し運転してくるHikarie号をいつもの河川敷で鑑賞。
ここまで来てようやく寝ていた長男が目を覚ます。
ちゃんとHikarie号を観ることができて一安心。
長男長女の写真撮影
長男は間もなく4歳の誕生日、長女は初節句のためスタジオアリスで写真撮影。
人の集まるところなのでマスク着用とこまめな手指消毒は必須だ。
カッコよく、かわいく写真が撮れたので大満足!
でも、2人分の撮影だと撮影時間も待ち時間も長いので、親は結構体力を消耗するわぁ。疲れた。
なので、帰りは電車やバスではなくタクシーを使いました。
次の週末の旅行を正式にキャンセル!キャンセル料の発生なし!
3月第1週の週末に名古屋方面への旅行を計画していたが、新型コロナウイルス対策で行き先がお休みになった。
だから、旅行そのものもキャンセル。
今回の事態がキャンセル理由のため、キャンセル料は発生せず。
ってことは自己都合とかならキャンセル料取られてたのかな?
4月以降に仕切り直しだ。
まとめ
2020年も早くも2ヶ月を経過して、もう3月に突入した。
一斉休校の影響で卒業・卒園シーズンなのに、最後の時間を一緒に過ごせなくなってる子達がいるのはなんだか悲しい。
騒動が収束して、普段どおりの生活に戻れるように祈るばかり。
手洗い、うがいと、できることをやって、3月も健康第一で過ごしていきたい。