明日から4連休が楽しみな一日[2020年9月18日(金)]【行動記録】

2020年9月18日(金)の日記記事をお送りします。

日記記事の冒頭部分に表示した真っ白なリングノート。
▲Photo by ASHLEY EDWARDS on Unsplash

どうも!のりさんです。

2020年9月18日(金)の日記記事をお送りします。

のりさんヘルスケア

睡眠時間

昨夜の
就寝時刻
今朝の
起床時刻
睡眠時間
21:44 3:44 6:00
▲就寝時刻は消灯時刻です。

なぜかきっかり6時間。

体重 [ kg ]

朝食前 夕食後 変動量
67.0
(-0.1)
67.3
(-0.7)
0.3
(-0.6)
▲()の中は前日との増減

実は下降トレンド続いていたんですね。昨日は測るタイミングが悪かったのかも。

朝のルーティン

▲久々に朝から青空が見えました。

瞑想しながら考えたこと

各種支払のために資金移動をどうすればいいのかを考えて計算作業などなど。

で、今日一日過ごしてどうだったかと言うと?

実際に資金移動を細かく行いました。

訳あって銀行口座間の自動入金は休止しております。

家計管理 with “Money Forward ME”

昨日の項目を確認しました。

スーパーで食料品と日用品を同時に買ったので、自動入力された項目を計算対象外に指定してから、それぞれ手入力しました。

で、今日一日過ごしてどうだったかと言うと?

スキマ時間があったので今日の買い物の項目は今日のうちに入力と確認をしました。

お部屋と心のお片付け~整理整頓

長女の4月分保育料の過剰請求分が返金されるとのお知らせが横浜市から届いていました。

返金に必要な書類に必要事項を記入して封入。

返ってくるお金は次に請求される保育料に回します。

アフィリエイト広告整備

昨日ダウンロードした広告主一覧ファイルを編集しました。

これから考えて行きたいのは、ブログのどこにどんな広告主様の広告を貼るのか?

そして、期間をどうするのか?などですね。

もちろん実際の商品・サービスを使ってみてレビュー記事もブログに書いていきたいですね。

ブログ執筆

昨日の日記記事を公開しました。

今から3年後、どうしていたい?〜ゴール設定〜

  • 駐車場付き戸建住宅への住替え

で、今日一日過ごしてどうだったかと言うと?

これから迎える連休で何か一つでも行動を起こせればいいかなと思います。

朝のルーティンまとめ

新規サイトではなく、このブログでアフィリエイトを本格的にやっていくと決めてから取り組みやすくなりました。

住替え計画についてももっと具体的な取り組みを書いていけるといいなと思います。

今日食べたもの

朝ごはん

バタートーストとインスタントコーヒー♪

お昼ごはん

自家製弁当(おかずは手作りと冷食)

やっぱり食後はチョコとコーヒーです。

晩ごはん

豚肉味噌漬け♪

お買い物

食べ物

  • リンゴジャム
  • 食パン
  • 牛乳
  • クッキー
  • 幼児向け飲料

今日は以前売り切れだったヨーグルジョイを手に入れることができました。

クッキーは家族全員が大好きな森永のムーンライトを買いました。

りんごジャムは頼まれたものが売っていなかったので代替品を買いました。

ほんとに買いたかったのは▼こちら▼です。

もちろんau PAYで決済しました。

鉄道乗車日誌

出勤時 帰宅時
東横線 5050系 5050系
目黒線
大井町線 6000系 6000系
池上線 1000系
1500番台
1000系
1500番台

今日は目黒線を使いませんでした。

今日のShibuya Hikarie号

長男に毎日聞かれるので記録しています。運用番号51K。

最寄駅で通過する様子を撮影してから帰りました。

暗くなってきたので通過する電車を撮影するのは難しいです。

▲東急東横線5050系Shibuya Hikarie号。暗いとこんなもんですか。

今日の一枚

▲東急池上線1000系1500番台。職場最寄り駅で撮影。

いつも撮っている池上線。

下を走っているのはJR山手線、埼京線、湘南新宿ラインです。

こども成長記録

今日の長男・長女

2人とも妻の足に乗って楽しんでいました。ナマケモノニートゥーチェスト。

イメージを伝えるために▼参考動画▼を載せておきます(2:03から3:00くらいまで)。

▲参考動画です。2:03から3:00くらいまで。

今日の課題

今日やったこと

  • 資金移動
  • 保育料返還手続き書類の投函

次にやること

  • 国勢調査

今日の読書記録

読んでいるのは▼こちら▼

引き続き第4章『自分自身との関係を高める方法』より、第2節「親の批判が子どもをダメにする」を読みました。

内容をまとめると、

  • 親が子どもに対して「達成のみ」に価値を置くと子どものストレスが高まる
  • 特に子どもが親からの「批判」を感じると子どもの自尊心は低くなる

というものでした。

これは子どもに親の期待を伝えてはいけないのではなく、うまくいってなかったり、目標を達成できていないことを責められているように子どもが感じると自尊心が高まらないということです。

「批判」しない、すなわち子どもを責めないで支援する方法は以下の3つ。

  1. 子どもの問題行動を「人格」のせいにしない
  2. 「わたし」を主語にして子どもに気持ちを伝える
  3. 非暴力コミュニケーションを使う

1はそのままです。行動や今の状態が良くないだけなので、変えられるところを変えてもらうように伝えます。部屋が散らかっているときは、散らかした人が「だらしない」ことを責めるのではなく、片付けてもらうように促すのです。

2は問題行動があったときに「あなたは〇〇だ」と子どもを評価・判断・非難するのではなく、「そういうことをされるとわたしは〇〇な気持ちになる」と内側の感情を素直に伝えることです。

3は2の応用版。「あなたが〇〇(問題行動)すると、わたしはネガティブな気持ちになるけど、△△(望ましい行動)してくれたら、わたしはポジティブな気持ちになる」という伝え方をします。

子どもが成長して色々やらかすようになってきたら使えそうな話法ですね。

まとめ

今日も読書記録が書けました。

それでは今日はこの辺で失礼します♪

PR

Z会幼児コースに年少が追加!くわしいご案内はこちらから!
今なら教材見本を差し上げます!Z会の通信教育 高校生向けコース

この記事を書いた人

イラストアイコン_喜び

のりさん

アラフォー世代で二児の父。
日常の様々なことを書いています。
ブログでの情報発信を通じてたくさんの人達と繋がりたい。
詳しいプロフィールはこちら