早出業務でもちゃんと朝ごはんを食べて、長男を保育園お迎えに行った一日[2020年9月25日(金)]【行動記録】

2020年9月25日(金)の日記記事をお送りします。

日記記事の冒頭部分に表示した真っ白なリングノート。
▲Photo by ASHLEY EDWARDS on Unsplash

どうも!のりさんです。

2020年9月25日(金)の日記記事をお送りします。

のりさんヘルスケア

睡眠時間

昨夜の
就寝時刻
今朝の
起床時刻
睡眠時間
21:33 4:07 6:34
▲就寝時刻は消灯時刻です。

明け方寒くて目が覚めました。もう半袖Tシャツと短パンでは冷えますね。

体重 [ kg ]

朝食前 夕食後 変動量
67.9
(+0.1)
68.3
(-0.7)
0.4
(-0.8)
▲()の中は前日との増減

2日連続で最高値更新とはならず、グラフの縦軸を調整しなくても済みました。

朝のルーティン

▲今日もどんより空。霧雨降ってました。

瞑想しながら考えたこと

昨夜の長男の様子を思い出しました。

長男とのやり取りに関しては昨日の日記記事に書いてます。

手持ちの本に▼こういうの▼があるのですが、次はこの本を紹介していくのもいいかもしれません。

で、今日一日過ごしてどうだったかと言うと?

非常にネガティブなことや不謹慎なことを思うのは子どもに限らず誰にでもあること。

まずそう思ったこと自体は否定せず、どうしてそんなことを思うようになったのか、子どもでも親でも、経緯を丁寧に紐解いていければいいなぁと思いましたね。

家計管理 with “Money Forward ME”

Amazon定期おトク便に関して、カード利用情報とAmazon利用情報を突合確認しました。

で、今日一日過ごしてどうだったかと言うと?

そしてAmazon定期おトク便の荷物は再配達依頼をしたにも関わらず、今日は届きませんでした。配送業者さんも大変なんでしょう。

今すぐじゃなくても困るものではないので、届くのは明日以降で構いません。

届かないのは困りますけどね。

お部屋と心のお片付け~整理整頓

やってません。

アフィリエイト広告整備

パラレルデスクトップを紹介する記事にクーポンコードを追加しました。

ブログ執筆

昨日の日記記事を公開しました。

今から3年後、どうしていたい?〜ゴール設定

  • 駐車場付き戸建住宅への住替え

で、今日一日過ごしてどうだったかと言うと?

今日は進捗ありませんでした。「住宅展示場でも行ってみない?」と妻を誘いましたが、連れない返事。

近所で建売住宅を探したほうがいいんでしょうかね?

朝のルーティンまとめ

瞑想をするのとしないのとでは一日過ごしてから考えることも違うので、時間がなくてもやった方がいいですね。。

今日食べたもの

朝ごはん

バタートーストにインスタントコーヒー♪

急いでかきこみました。

お昼ごはん

自家製弁当(おかずは手作り+冷食)

食後はチョコーヒー♪

チョコは3日でキッチリ食べ切りました。

晩ごはん

焼き鳥を頂きました。

お買い物

食べ物

  • スプレッタブル
  • 牛乳
  • ヨーグルト
  • クリープ

あにはからんやau PAYで決済しました。

鉄道乗車日誌

通勤電車乗車記録

出勤時 帰宅時
東横線 5050系 5050系
目黒線 埼玉高速鉄道
2000系
大井町線 9000系 9000系
池上線 1000系
1500番台
1000系
1500番台

今日のShibuya Hikarie号

長男に毎日聞かれるので記録しています。運用番号57K。午前で終了です。

今日の一枚

▲東急池上線1000系1500番台。

職場最寄り駅で東急池上線1000系1500番台を撮影しました。

毎日撮影していますが、空の様子や雰囲気が違うので飽きないですね。

こども成長記録

今日の長男

今朝は早出で顔を合わせて「行ってきます」と言えなかったせいか、「お迎えはパパがいい!」と言っていたそうです。

なのにほんとに保育園にお迎えに行くと「ママが良かった!」

毎回こんなもんです。

ヤマハ音楽教室の宿題をやりました。

今日の長女

なぜか消灯するとテンションの上がる長女。

奇声を発して大盛り上がりでした。早く寝て。

今日の課題

今日やったこと

  • 特になし

次にやること

  • 国勢調査…

今日の読書記録

読んでいるのは▼こちら▼

さて第4章もまとめに入ります。

セルフコンパッションによって自分自身の弱さを受け入れることができれば、自分が「周りの人との良い繋がりを持つに値する」という”自己価値観”を持つことができるそうです。

以前紹介したセルフコンパッションにおける「人の共通性」、すなわち「人はみな不完全であることが当たり前」なことを、自分自身にもしっかりと認めてあげることができれば、当たり前に持っている弱さを見せることに抵抗がなくなるので、周りに助けを求めることも、逆に誰かを助けてあげることもできるようになるというものです。

そのように弱いところもひっくるめて自分自身を認めて満たしてあげることができれば、その気持ちをやがて家族、友人、地域、そして世界へと広げていくことができると著者は述べています。

自分自身を愛する気持ちが、周りの人との思いやりのある関係を築いていける源泉になるんですね。

さて、本書の紹介は一旦ここで終了し、明日からはまた別の書籍紹介に移っていきたいと思います。

お付き合いいただきましてありがとうございました。

まとめ

さてさて今日もなんとか書き終えましたね。

週末になりますが、首都圏のお天気はあまり良くない様子。

体調を崩さないように気をつけたいものです。

それでは今日はこの辺で失礼します♪

PR

Z会幼児コースに年少が追加!くわしいご案内はこちらから!
今なら教材見本を差し上げます!Z会の通信教育 高校生向けコース

この記事を書いた人

イラストアイコン_喜び

のりさん

アラフフィフ世代で二児の父。
日常の様々なことを書いています。
ブログでの情報発信を通じてたくさんの人達と繋がりたい。
詳しいプロフィールはこちら